COLUMNコラム

【2025年最新】福岡市で新築マンション購入時に活用できる補助金・優遇制度まとめ

コラム 2025.06.26

マンション購入は多くの方にとって一生に一度の大きな決断です。
だからこそ、「賢くお得に購入する方法はないか」と考えるのは当たり前のことでしょう。
実は福岡市には、マンション購入者が活用できる補助金や優遇制度がたくさんあることをご存知でしょうか?

この記事では、2025年度の最新情報をもとに、福岡市でマンションを購入する際に利用できる補助金・優遇制度を分かりやすく解説します。
福岡市でマンション購入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

福岡県・福岡市で利用できるマンション購入の補助金制度

地域に根ざした支援制度として、福岡県と福岡市では独自の補助金制度を設けています。

【福岡市】住宅用エネルギーシステム導入支援事業

福岡市では、省エネルギー化の推進や再生可能エネルギーの利用拡大を目指す取り組みの一環として、住宅用エネルギーシステムの導入を支援しています。(※1)
マンションでも条件を満たせば利用可能な制度です。

補助対象システムと交付額(集合住宅)

補助対象となるエネルギーシステム 補助交付額
住宅用太陽光発電システム 2万円/kW(上限60万円)

※住宅所有者が自分の住宅内で使用する場合の上限は20万円

リチウムイオン蓄電システム 機器費の1/2(上限40万円)
V2Hシステム 機器費の1/2(上限20万円)
高効率給湯器(エコキュート) 定額2万円
家庭用燃料電池 定額5万円
対象となる人
  • 福岡市内のマンションに居住し、補助対象システムを設置する人
  • 補助対象システムが設置されたマンションを購入する人
申請期間・注意点
  • 申請期間:2025年5月7日~2026年1月30日
  • 予算がなくなり次第終了

【福岡県】ふくおか型長期優良住宅ローン制度

福岡県が推進する「ふくおか型長期優良住宅」として認定されたマンションを購入する場合、住宅ローンの金利引き下げや融資手数料の割引などの優遇を受けることができます。(※2)

「ふくおか型長期優良住宅」とは、国の認定制度である「長期優良住宅」基準に加えて、さらに1つ以上の性能を追加した、よりハイグレードな住宅のことです。

<「長期優良住宅」10の認定基準(※は共同住宅のみ)>

  • 劣化対策
  • 耐震性
  • 省エネルギー性
  • 維持管理・更新の容易性
  • 居住環境
  • 住戸面積
  • 維持保全計画
  • 災害配慮
    ※バリアフリー性
    ※可変性

<「ふくおか型長期優良住宅」として認定されるために加えるべき追加性能(1つ以上)>

  • 高断熱性能:「断熱等性能等級」が6または7
  • バリアフリー性能:段差の解消、手すりの設置など、高齢者や車いす利用者が安全に生活できる住宅
  • 県産材の使用:県産材を10㎥以上使用している
  • 防犯性能:防犯性の高い部品を使用するなど、侵入を防ぐ対策がされた住宅
対象となる人
  • 「ふくおか型長期優良住宅」として認定されたマンションを購入する人
注意点
  • 福岡県と提携した金融機関での利用に限られる
  • 金融機関ごとに優遇内容が異なるため事前確認が必要

併用可能なものも!国が設けている補助金制度

続いて、国が設けている補助金制度についてご紹介します。
特に税制優遇は長期間にわたって効果があるため、必ずチェックしておきましょう。

子育てグリーン住宅支援事業

2025年度から新たに始まった国の補助金制度です。
省エネ性能の高い新築マンションを購入すると、最大160万円の補助金を受けることができます。(※3)

補助対象
  • 省エネ基準を満たすマンション
  • 2024年11月22日以降に基礎工事より後の工程に着手したマンション
対象世帯・補助金額

住宅の種類により、対象世帯や補助額が変わります。
具体的な内容は下表の通りです。

住宅タイプ 対象世帯 補助額
GX志向型住宅 全世帯 160万円
長期優良住宅 子育て・若者夫婦世帯 80万円
ZEH水準住宅 子育て・若者夫婦世帯 40万円
申請期間・注意点
  • 申請期間:2025年5月14日~12月31日
  • 予算上限に達し次第終了

子育てグリーン住宅支援事業について、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
>>子育てグリーン住宅支援事業とは?マンションでも使える?

住宅ローン減税

住宅ローン減税とは、住宅ローンを利用してマンションを購入した場合、年末ローン残高の0.7%が13年間にわたって所得税から控除される制度です。(※4)

控除限度額(2025年度)

マンションの省エネ性能レベルに応じて、下表のとおり控除上限額が設定されています。

住宅性能 借入限度額
長期優良住宅 4,500万円
ZEH水準住宅 3,500万円
省エネ基準適合住宅 3,000万円

例えばZEH水準住宅では、住宅ローン残高の上限が3,500万円に設定されており、その0.7%にあたる年間最大24.5万円の所得税控除を13年間にわたって受けることができます。

対象となる人
  • 自身が住む新築マンションを購入し、住宅ローンを利用した人
注意点
  • 2025年度以降、省エネ基準に適合していないマンションは控除対象外
  • 2025年12月31日までの入居が条件

移住者の方はさらにお得!専用の補助金制度も

福岡県や福岡市への移住を検討されている方には、今回ご紹介した制度に加えて、移住者専用の補助金制度もご利用いただけます。

【福岡県】福岡県移住支援事業

県外からの移住で、単身60万円・世帯100万円(子ども1人につき最大100万円追加)の支援金を受けられる制度です。(※5)
ただし福岡市への移住は、2025年5月現在は対象外となっています。
対象地域は年度によって変わるため、詳細は福岡県庁のホームページでご確認ください。

【福岡市】福岡市子育て世帯住替え助成事業

子育て世帯が福岡市内に転入する際は、引っ越し費用や賃貸住宅の初期費用などに最大20万円の助成を受けられます。(※6)

移住とマンション購入を組み合わせることで、住宅関連の優遇制度と移住支援制度の両方を活用でき、より大きな支援を受けることが可能です。
移住支援制度について詳しくは、以下の記事で解説していますので、ぜひご覧ください。

>>福岡への移住を検討中の方へ|補助金制度と住環境の魅力を紹介

福岡市のマンション購入補助金について、詳しくはエンクレストガーデン福岡のマンションギャラリーでご相談ください

福岡市でマンションを購入する際は、今回ご紹介した制度を活用することで大幅な負担軽減が可能です。

ただし、多くの制度には申請期限や予算の上限が設けられており、定員に達すると募集が早期終了してしまう可能性があります。
せっかくの優遇制度を逃さないためにも、マンション購入をお考えの方は早めの情報収集が大切です。

補助金や優遇制度について詳しく知りたい方は、地下鉄七隈線「六本松」駅2番出口から徒歩3分のところにある、エンクレストガーデン福岡のマンションギャラリーへお越しください。
お客様一人ひとりの状況に合わせて、活用できる制度をスタッフが分かりやすくご説明いたします。

>>来場予約はこちら

優遇制度を利用して「エンクレストガーデン福岡」で快適な新生活を!

2025年12月に完成予定のエンクレストガーデン福岡は、福岡市中央区という利便性の高いエリアに位置しながら、豊かな緑に囲まれた住環境が魅力の大型マンションです。
全364戸の住戸は、日当たりに配慮した南向き中心のプランで設計。
敷地内には24時間営業の小型スーパーTRIAL GOもオープン予定で、日々の暮らしに安心と快適さが加わります。

さらに、エンクレストガーデン福岡は環境にやさしい「ZEH-M Oriented」認定マンションです。
そのため住宅ローン残高3,500万円まで控除対象となり、年間最大24.5万円の所得税控除を13年間にわたって受けることができます。
住宅ローン控除は2025年12月31日までの入居が条件となっていますので、控除を受けたい方はぜひお早めにご検討ください。

※エンクレストガーデン福岡は、2024年11月より前に基礎工事より後の工程が開始されているため、「子育てグリーン住宅支援事業」は適用外となっています。

遠方や多忙でマンションギャラリーに行けないという方のために、エンクレストガーデン福岡ではオンライン相談もご用意しています。
どうぞお気軽にご利用ください。

【エンクレストガーデン福岡 オンライン相談】

開催日時:金土 10:00~/13:00~/16:00~
予約方法:下記リンクからご希望の日程をお選びください

ご予約内容の選択|エンクレストガーデン福岡 マンションギャラリー
※メニューからオンライン相談を選択

あわせて読みたい!

参考
※1 住宅用エネルギーシステム導入支援事業
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/j-suishin/hp/documents/122669/r7_leaflet.pdf
※2 ふくおか型長期優良住宅推進プロジェクト
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/732595_62174775_misc.pdf
※3 子育てグリーン住宅支援事業 新築分譲住宅の購入
https://kosodate-green.mlit.go.jp/housing-purchase/
※4 住宅ローン減税 省エネ要件化等についての説明会資料
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001614831.pdf
※5 福岡県庁 福岡県へ移住を考えている方へ!移住支援金を活用し、福岡県で働きませんか?
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ijushienkin.html
※6 福岡市 令和7年度子育て世帯住替え助成事業について
https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/jigyochosei/life/sumikaejyosei_2.html

お問い合わせは、
「エンクレスト ガーデン福岡」
マンションギャラリー

営業時間 / 10:00〜18:00

定休日 / 毎週火・水曜日(祝日除く)